もどる foot_linehidari.gif    iconhoum1.gif   icon2133.gif foot_line.gif すすむ 

第1日  日本橋〜浅草 (その2)

             (歩いた距離 6.4q  2005.02.11)

 蔵前橋通りと交叉し、左へ入ると鳥越神社がある。
 祭神は日本武尊であるが、源頼義、義家が奥州下向の際、鳥が飛び立つのを見て
浅瀬のあるのを知り、大川(隅田川)を渡ることができたことから神社の名がついたという。

nikko01-14.JPG nikko01-13.JPG

 昭和7年(1932)の大型の「招魂社」狛犬がいる。
右ア、左ウンとも雄である。石工は八柳五兵衛である。

 狛犬と分からなくなるほど丸まった
「先代」の狛犬がいる。

 蔵前神社がある。
 江戸時代、この境内で大相撲が催された。
 日本相撲協会から寄贈された相撲取りの名が刻まれた玉垣がある。

 昭和30年(1955)に再建された「招魂社」の狛犬がいる。
 右ア、左ウンとも雄である。石工は八柳五兵衛である。

nikko01-16.JPG  「駒形どぜう」の店がある。
 今日は30分も待てば食べられるとのことで、並んで待つことにした。
 いつも混んでいるので入らなかったが、ようやく念願がかなったので、
昼食であるのに酒を頼んで味わった。

nikko01-17.JPG nikko01-18.JPG

 駒形橋の西詰めに駒形堂がある。
 本尊は馬頭観音である。
 この堂が駒形の地名の由来となっているという。

 その境内に
元禄5年(1692)の浅草観音戒殺碑がある。
 隅田川の10町余の川筋は浅草寺の霊地だから
魚、鳥の殺生を禁ずるというものである。

 今日は千住まで行く予定であったが、浅草で打ちきりにした。

 地下鉄銀座線の浅草で乗車して、帰宅。

もどる foot_linehidari.gif    iconhoum1.gif   icon2133.gif foot_line.gif すすむ