もどるfoot_linehidari.gif    iconhoum1.gif  icon2133.gif    foot_line.gif  

      江の島  その2

              2002.01.26  2010.04.18

enosima14.JPG  中津宮に向かう途中に「猿田彦大神」の石碑があり、
庚申塔の一種であるという。
 説明によれば、
猿田彦は「記紀神話で天孫『瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)』の降臨の際、
高千穂までの道案内をした神といわれ、中世以降『庚申信仰』
『道祖神信仰』と習合しました」。

enosima18.JPG  中津宮に出る。
 ここの境内には、江戸時代に中村座、市村座から寄進された石灯籠
手水鉢等があり、庭園風に造られている。
梅幸や菊之助が手植えしたしだれ梅の若芽が膨らんでいた。

 宝暦13年(1763)の「江戸尾立」の狛犬がいる。
石工は麹町平三郎である。太っていて、目が大きく鬼顔である。

enosima15.JPG enosima16.JPG enosima17.JPG

 しばらくいくと、「一遍成就水道」の石碑がある。
これは一遍上人が「飲料水に窮する島民を助けるために掘り当てた井戸で、
今も水をたたえている」という。

 なお上がっていくと、頂上が植物園(サムエル・コッキング苑)になっていて、
季節のいい時は家族連れでいっぱいである。

 下り道になる。

 「山ふたつ」にくる。これは江の島がこんもりした二つの山からできていて、
その堺目で海が切り込んでいて、見晴らしが良い。

enosima19.JPG enosima20.JPG  そこから先にいくと、
江戸中期の珍しい庚申塔がある。
 四角柱の「群猿奉賽像庚申塔」で、
「36匹の猿がそれぞれ異なった姿態で歌ったり、
踊ったり、綱渡りなどして、その本尊である
山王神に奉賽している」構図である。
 奉賽とは神仏へのお礼参りのことである。
 庚申塔で見ざる、聞かざる、言わざるの3猿以上の
ものを見るのは初めてである。

 なおいくと、奥津宮がある。

 小型だが、がっしりした鳥居がある。
 この鳥居は源頼朝が養和2年(1182)に岩屋の弁財天を参詣する時に寄進したものという。

 楼門の天井には八方睨みの亀が描かれている。

enosima21.JPG enosima22.JPG

 宝暦11年(1761)の「江戸尾立」の狛犬がいる。石工は高井籐四郎と読めるのだが。
 身体はスマートで、左右ともに左手に玉を持っている。
顔は鬼顔で、尾は竹の子状ではなく、うちわに近くなっている。

enosima23.JPG enosima24.JPG enosima25.JPG

 その隣は竜宮(わだつみのみや)という新しい神社で、石室の中が社殿になっている。
その入り口に、平成元年(1989)の「新しょうわ」の狛犬がいる。

enosima26.JPG enosima27.JPG

 急な階段を下って、稚児ヶ淵にいく。

 途中に芭蕉
「疑ふな 潮の花も 浦の春」の句碑がある。

 そこからの見晴らしが良い。
 広い石畳のむこうが大海原で、
暖かく天気の良い日は釣りをする人や
家族連れで大変な人出のところであるが、
今日は雨模様で閑散としている。

enosima28.JPG

 下に降りると岩屋である。

 洞窟の中に江の島の龍神伝説に基づく展示がされている。
 奥に小さな石殿が安置されていて、
小さな獅子のような石の狛犬がいる。

 ここは、私の母親が数十年前に女学校の修学旅行で
見物したことがあると聞いていた。
 以前、子供たちと訪れたときは閉鎖されていたが、
平成5年から、再び見学できるようになった。

 雨が降り出したので、急いで戻る。
 群猿奉賽像庚申塔の前に左へ入る細い道がある。これは崖の上の見晴らしの良い道で、
天気が良ければ伊豆半島や箱根の山々、富士山が見えるであろう。

enosima29.JPG

 木々の茂るなだらかな道を下っていく。

 杉山検校の墓がある。
 そこに検校の説明がされているが、盲人のために点字の説明板もある。
検校は17世紀の鍼医で、「江ノ島弁財天に21日間山籠もりして礼拝し、
管鍼の術を創案し治療して、5代将軍・綱吉の信任を得た」人である。

 杉山検校は、藤沢宿から江の島へ参詣する人々のために、
江の島弁財天道標を立て、現在12基が残っているという。
 その一つは、橋を渡って辺津宮本殿わきにでる手前に
福石と一緒に立っている。

 橋をくぐって階段下の狛犬のわきにでる道があり、これで江の島を一周したことになる。

もどるfoot_linehidari.gif    iconhoum1.gif  icon2133.gif   foot_line.gif   

item097.gif